入院のご案内
- HOME
- ご利用の方へ
- 入院のご案内
入院予定となった方は、入院準備を整え安心して入院生活を送っていただくことができるよう、あらかじめ看護師や事務の担当者との面接、説明があります。ご心配なことがありましたら、その際お尋ねください。入院当日は、指定された時間までに入退院支援センターにお越しください。入院日の指定時間にご入院できないときは、できるだけ早く外来にご連絡ください。
詳細は「入院のご案内」パンフレットをよくお読み頂きますようお願いいたします。内容を一部ご紹介いたします。
新型コロナウイルス感染症対策について
当院では院内感染防止のために、入院される患者様ならびに外来手術の患者様を対象として症状の有無を問わず、新型コロナウイルス検査を実施させていただきます。
入院前に新型コロナウイルス検査を行うことにより、院内感染発生のリスクを軽減し、患者様に安心して治療を受けていただくことができると考えております。
検査結果が陰性確認できた患者様のみご入院いただきます。入院前新型コロナウイルス検査にご協力いただけない場合は、当院での入院治療をご遠慮いただく場合があります。
詳細はこちらをクリックしてご確認ください
お見舞いされる方へ
面会時間は午後2:00 ~ 8:00となっております。
詳しくは当ページ中段をご覧ください。
入院するときにお持ちいただくもの
- 入院申込書
連帯保証人は、同居の親族以外の方で、独立した生計を営んでいる方にお願いいたします。 - 入院前歴申告書
- 過去3か月の間に他の病院の入院歴があり、「退院証明書」をお持ちの方は、ご提示ください。
- お薬(現在服用している薬および使用している薬【内服薬・外用薬・自己注射薬】は、すべて持参してください。また、お薬手帳・薬剤情報も必ず持参してください。)
- 診察券(IDカード)
- 健康保険証
提出がない場合は、全額自費扱いとなります。なお、健康保険証の資格が変更になった場合も速やかにお申し出ください。 - 医療費受給者証(高齢・乳幼児受給者証等公費負担医療費受給者証)
- 限度額適用認定証
- 標準負担額減額認定証
- 介護保険被保険者証(要介護または要支援の認定をうけてるいるもの)
- 入院セット申込書兼同意書(入院セットを契約された方)
- 各種同意書
日用品でご用意いただくもの
当院では、患者さまが入院中に必要とされる「寝巻・タオル類・日用品」を「入院セット」(有料)として専門業者に委託していますのでご利用ください。なお、履物と下着はご準備ください。
(履物はかかとの低いゴム底などのすべりにくいものをご用意ください。スリッパはすべりやすいのでお勧めできません。)
おむつ類を必要とされる方は「おむつセット」(有料)も委託していますのでご利用ください。
- 「入院セット」を利用されない方は、下記のものをご用意ください。
寝巻(パジャマ等)、下着、タオル、バスタオル、洗面用品、コップ、スプーン、ティッシュペーパー、はきもの - 寝具は病院で準備いたしますので、持ち込みはご遠慮ください。
- ハサミ、ナイフは、スタッフステーションに用意してありますので、持ち込みの必要はありません。
- テレビ、電気ポット、加湿器等の電化製品の持ち込みはご遠慮ください。
- 私物は自己管理をお願いいたします。入れ歯や補聴器等を破損・紛失しても病院は責任を負いかねますのでご理解お願いいたします。
「入院セット」について詳しくはこちらをご覧ください。
付き添いについて
当院は患者さまの負担による付き添いは認められておりません。
ただし、患者さまの病状によりご家族が付き添いを希望される場合は、 主治医または看護師にご相談ください。
お食事
朝食は午前7:40頃、昼食は午前11:50頃、夕食は午後6:00頃です。
患者さまによっては、特別なお食事(流動食、糖尿病食、肝臓病食、腎臓病食、幼児食など) をお出しします。病院でお出しする以外の食べ物、飲み物については、主治医または看護師にご相談ください。
入院中の食事は、すべて治療食として食事箋により調理いたしますので、患者さま同士の飲食の交換はなさらないでください。
その他
- 個室等を希望される方は事前に看護師にお申し付けください。
- 生命保険等の入院証明書の申請は、退院時に1階「受診案内受付」にお預けください。
- 病院内での電化製品の使用は事前に看護師にご相談ください。(医療器具の故障の原因になります)
面会時間
ご面会の時間は次のようになっております。
一般病棟・新生児・精神科病棟 |
---|
現在面会を禁止しております |
- 患者さまの治療と安静の妨げにならないように、面会時間をお守りください。
- 患者さまの症状により、面会時間が短くなったり、面会することが出来ない場合もございますのでご了承ください。
- 大勢での面会や小さなお子さまの同行は、ご遠慮いただくこともございます。
- ご面会人との病室内での飲食は、ご遠慮ください。
- 面会される方は、1F面会受付にて手続きをしてプレートをお受け取りください。お帰りの際にはプレートを返却いただきますようお願いいたします。
入院費用のお支払い
月末締めの月1回です。後日係員が請求書をお部屋までお持ちいたしますので、本館1階自動精算機でお支払いください。
請求明細及び支払いに関することは、会計係にご相談ください。高額療養費に関することは、医療福祉相談室で相談に応じております。入院時及び会計時には、保険証を確認させていただきます。
お知らせ・お願い
駐車場について
外来患者さま及び面会の方々のご利用を原則としております。入院患者さまの駐車場のご利用はご遠慮いただいております。尚、場内で発生した車両同士の事故、盗難及び災害等には一切責任を負いかねますのでご了承くださいますようお願いいたします。
その他
正面玄関のご利用時間は、次の通りです。
平日 8:00〜17:30
上記以外は正面玄関を閉鎖しておりますので、正面玄関左側の夜間出入口をご利用ください。
ご意見箱設置について
皆さまからのご意見・ご要望をお伺いするために、院内各病棟等にご意見箱を設置しております。