

令和6年1月1日(月)16時10分、石川県能登地方を震源とする、マグニチュード7.6、最大震度7の地震が発生し、津波、火災、余震などにより甚大な被害がもたらされました。
1月6日以降、当院は派遣要請に応じて救護班などを派遣し、現地支援に取り組みました。
・━・━・━・━・━・━・━・
●福島県災害派遣福祉チーム
日本精神保健福祉士協会の依頼を受け、被災地の支援ニーズを把握するため、精神保健福祉士を派遣しました。
活動日:1月28日~1月30日
・━・━・━・━・━・━・━・
●日本DMATロジスティックチーム
輪島市保健医療福祉調整本部にて本部活動や避難所環境改善、福祉施設支援を行いました。
活動日:2月1日~2月6日
・━・━・━・━・━・━・━・
●日本災害医学会 災害医療コーディネーションサポートチーム
輪島市保健医療福祉調整本部にて本部活動を行いました。
活動日:2月27日~3月2日
・━・━・━・━・━・━・━・
●被災地病院支援看護師
厚生労働省からの要請により、業務で逼迫している被災地の医療機関を支援するため、看護師を派遣しました。
活動日:2月1日~2月7日